株式会社友屋

News

アルコール検知器(アルコールチェッカー)

アルコール検知器の取扱いを開始いたしました。

2022年10月から道路交通法の改正により、アルコール検知器を用いた運転前後の運転者の
酒気帯び有無確認が義務化され、アルコール検知器の保持が必要です。

【アルコール検知器とは】
機器に息を吹きかける(吹き込む)だけで体内の残留アルコール濃度を数値化してくれるツールです。

【オススメ】高性能業務用アルコール検知器

【特長】

・高精度燃料式センサー
・簡単操作、息を吹き込むだけ
・一目で数値がわかるLEDモニター表示

【商品仕様】
・検知方式:燃料電池式センサー
・本体サイズ:W57×D27×H120mm
・重量:約145g
・使用温度範囲:0~45℃
・測定範囲:0.000~1.900㎎/L
・センサー寿命:約1万回(1年以内)
・連続使用回数:約1500回(充電満タン時)


22-62512-01-M01

商品詳細を見る

他にも数種類のアルコール検知器をご用意しております。用途に合った商品をご検討ください。






商品一覧を見る

2022年6月9日 お知らせ 

感染症予防対策用品総合カタログ vol.4発刊

感染症予防対策用品総合カタログの決定版

店舗や各種施設の衛生管理に役立つ商品をピップアップした「感染症予防対策用品総合カタログ vol.4」が完成しました。おなじみの感染症予防対策商品を網羅した内容となっています。 まだまだ新型コロナウイルスが猛威を振るう中での経済活動の助けになれば幸いです。

デジタルカタログを見る

2022年4月4日 お知らせ 

アドフロアシステム

革新的床上げシステム

アドフロアシステムは、設置、輸送、保管の全ての工程が簡単に行える画期的床上げシステムです。軽量な素材ながら900kgまでの耐荷重(一枚あたりの平均荷重)があり、展示会やイベント、ショールームなどの床設置にかかる時間と人員を節約できます。また、床面を広告としても使用できるので、来場者への訴求効果がアップ。SDGsの観点から見ても、従来の床材とは違って、イベントごとに廃棄すること無く再利用できるので、余分な廃材を出さずにエコロジカルです。展示会ブースやショールームなどのフロア構築システムの最適解です。



工具なしで設置できる

アドフロアシステムは本体ベース、カバープレート、傾斜パーツ、ジョインパーツ、コーナーパーツから構成されています。それぞれのパーツは工具をつかわずにジョイントができ、誰でも簡単に設置が可能となっています。



配線を隠してすっきりと

本体ベースの溝にコードをはわすことができるので、見た目がすっきりとした床面に。